実は相当凹んでたんです(。-ω-)

くおん

2021年07月03日 18:19


6月末、早戸川の管釣りに行きました。


管釣りですが、水がとても綺麗で廻りも山に囲まれているので管釣りではここが一番のお気に入り。
子供達が初めて釣りに来たのもここ。
思い出深い場所なんです(^.^)


こんなのも初めて釣れて、この日は管釣り釣果記録更新しました。
30匹(  Д ) ゚ ゚
6時半から10時半位までの約4時間でネットが満杯。
他に途中で10匹位はリリースしていたので、合計40位は釣れていたことになります。

そして、この日竿が折れました。
ショックです。
沢山釣りましたが、無理せずとても丁寧に扱っていたので折れると思いませんでした。
先生ごめんなさい(。>д<)
そして、帰ってから、くーさんの不調判明でバタバタしていました。
くーさんは今や元気に走り回っています。
良かった。
でも、竿の件は暫く立ち直れずにいたんです、、、
しかし、釣りはしたい、、、

思い切って買いました。

抜き硬調では有りませんが、尺までのなら抜けるとのこと。


奮発しました(* >ω<)
今でも本当に残念で先生の竿には敵いませんが、代わりと思って大切にします。


そして今日デビューしてきました。

奥多摩の奥の支流です。熊も出るらしいので連れと二人で釣行しました。
最近の雨で増水し濁り、流れも速かったのでボウズ覚悟。




新竿は、この川には、ちょっと長過ぎましたが、
綺麗なヤマメとイワナが釣れました。


あとは、チビヤマメが10匹、チビイワナが3匹
チビちゃん達は全員お帰り頂き、梅雨の合間の楽しいひとときが過ごせました。



帰りに評判の釜飯屋さんで昼食。
ご飯もちもち。水炊きの出汁もしっかりしていてとにかく美味しかったです

まだ新しい竿になれていないので、これからゆっくり仲良くなろうと思います( ´ー`)