電車でソロシリーズだった筈?♪氷川キャンプ場



これまでの釣果。
他にもチビヤマメが三匹(全部リリース)
雨はやむ気配ないし、
タープ下で日本酒飲みながら雨を眺めて、、
霧が出てきたなー。
まあ、ボウズ覚悟だったから、既に満足。

さて、日本酒の謎解きです。
電車ソロの私が一升瓶を持ち歩ける筈もなく、、
夜勤明けの干物が、いつの間にか来て私の幕隣に設営していたのでしたw
この時点でソロから、デュオへ変更~f(^ー^;
まあ、明日迎えに来てくれる予定で、今日が夜勤明けとなったら「来るんでないかなー」と予測していましたが(^-^)(故に日本酒は干物の)

干物も、雨キャンお篭り初めました。
私も、夕飯の支度にします。




↑いやあ、これ

最後にお握りの海苔を焚き火で炙って、千切って乗せるのがコツw
思いの外美味しかったです♪
お握りは、前日仕事帰りに買って冷凍、お肉もいつも冷凍して保冷剤代わりにしてます。

時々、干物が来たりしながら、のんびりして、
昨夜は10時にはもう眠くて就寝。
以前は夜中2時位まで起きていられたのに、釣りで早く来るようになったので眠くなるのも早くなっちゃった。電車ソロ釣りキャンプの時は、前日仕事から帰宅しパッキングやらで就寝0時頃、当日朝5時に起きて6時前には出てます。

そして今朝。
5時に目が覚め、ゴロゴロして5時半にコーヒー。

良かった雨がやんでます。
昨夜はずっと降っていたからタープびしょびしょ。
まだ降るかもしれないから後で拭くかな。


で、朝ご飯前の一匹(^_^)v
この後も続きそうだったけど、パリピが直ぐ横で石投げたり川に入り始め、、場所を移動したけど釣れずに釣り終了。
この季節、キャンプ場だしやむ無し(  ̄▽ ̄)
昨日も違うパリピが釣ってる横で川に入り始めてたけれども、昨日も今日もパリピ釣らなくて良かった
(^o^;)皆楽しみに来てるんだもんね

朝パン食べて~
しばしのんびり( ´ー`)


陽が出てきたので、タープ拭いたりテント乾かして。

帰りは干物と車で、楽々帰宅。
氷川と川井は坂がすごくて薪買うのに2往復はするから帰りの体力に影響するんです。大抵筋肉痛になる( ;∀;)
なので帰り車は助かります。
もっと軽くしないとな。

、、、今やテーブルは石、椅子はシュラフマットになってるんだけどなー、、まだ重いのはなぜσ(^_^;)?
って、ウェダーとか釣り道具(錘一通りサイズ)やなw
デュオ釣りキャンシリーズ6月5日~7日山梨県桂川、桂川支流。 雨キャンのビックリ編(*´▽`*)
連休前に、のんびり釣りキャン(^-^)/4月24日、一泊氷川キャンプ場。
2022年初ソロです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆奥多摩より奇跡をお届け☆
2022年祝奥多摩渓流解禁山の神に会えました( ´ー`)
2022年、キャンプ始め(^-^)/は、山中湖周辺から(^o^)後編☆
2022年、キャンプ始め(^-^)/は、山中湖周辺から(^o^)
連休前に、のんびり釣りキャン(^-^)/4月24日、一泊氷川キャンプ場。
2022年初ソロです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆奥多摩より奇跡をお届け☆
2022年祝奥多摩渓流解禁山の神に会えました( ´ー`)
2022年、キャンプ始め(^-^)/は、山中湖周辺から(^o^)後編☆
2022年、キャンプ始め(^-^)/は、山中湖周辺から(^o^)
この記事へのコメント
水の濁りがちょうどよい感じです。
ニジマスは引くから楽しいですね。
ヤマメは綺麗です。うまいですしね。
焚き火いいなー。
キャンプしたいです。
ニジマスは引くから楽しいですね。
ヤマメは綺麗です。うまいですしね。
焚き火いいなー。
キャンプしたいです。
公共のキャンプ場や河原は閉鎖されているから
アクセスの良い氷川は平日でも少し混んでいる印象ですね。
この間平日行った時も上段サイトが混んでいて焦りました!
でもソロキャンパーが多いので嬉しいです。
また夏の奥多摩はアクティビティが多いので
釣りも譲り合いになってしまいますね。
しかし、おっきなパリピやボートが釣れた時はアップして下さいね(笑)
アクセスの良い氷川は平日でも少し混んでいる印象ですね。
この間平日行った時も上段サイトが混んでいて焦りました!
でもソロキャンパーが多いので嬉しいです。
また夏の奥多摩はアクティビティが多いので
釣りも譲り合いになってしまいますね。
しかし、おっきなパリピやボートが釣れた時はアップして下さいね(笑)
山猿さん
こんばんは(^○^)
適度な雨だったのか、水の濁りがちょうどよい感じと、私も思いました(^-^)
これくらいの川幅でクリア過ぎると、バレちゃいますもんね。
ヤマメも、イワナも、ニジマスも、それぞれの引きの違いが解るようになったので、何が掛かったか当てるのがとても楽しいです♪
今回はチビヤマメばかりでしたが、来週最後のヤマメ放流があるので、今から楽しみ( *´艸)
仕事の休みも合わせられたので頑張ります!
山猿さんも、釣りキャンへGOですよー
予約制限のあるキャンプ場や野営なら、安心して行けるのでは(^-^)?
こんばんは(^○^)
適度な雨だったのか、水の濁りがちょうどよい感じと、私も思いました(^-^)
これくらいの川幅でクリア過ぎると、バレちゃいますもんね。
ヤマメも、イワナも、ニジマスも、それぞれの引きの違いが解るようになったので、何が掛かったか当てるのがとても楽しいです♪
今回はチビヤマメばかりでしたが、来週最後のヤマメ放流があるので、今から楽しみ( *´艸)
仕事の休みも合わせられたので頑張ります!
山猿さんも、釣りキャンへGOですよー
予約制限のあるキャンプ場や野営なら、安心して行けるのでは(^-^)?
オフラインさん
こんばんはo(^o^)o
公共のキャンプ場や河原、確かに閉鎖されているのですが、先日もその閉鎖の場に何組みかキャンパーがいました。
そういう人達が居ると、キャンプや、釣り人の印象が悪くなるので悲しいです。せめてキャンプ場に予約して、公に問題ない状態で行って欲しいものです。
氷川は平日でも日帰りバーベキュー組みがそこそこいましたが、昨年よりは少ないなと思いました。
上段サイトは、何かと楽なので人気ですよね。でも確かにソロやデュオキャンパーが多かったです。
夏の水場の譲り合いは仕方ないですよね、、なんせキャンプ場内の川ですし
(^o^;)。
そして、おっきなパリピやボートが釣れた時は、アップしまーす( ≧∀≦)ノ
(ヤバい、狙いそうw)
こんばんはo(^o^)o
公共のキャンプ場や河原、確かに閉鎖されているのですが、先日もその閉鎖の場に何組みかキャンパーがいました。
そういう人達が居ると、キャンプや、釣り人の印象が悪くなるので悲しいです。せめてキャンプ場に予約して、公に問題ない状態で行って欲しいものです。
氷川は平日でも日帰りバーベキュー組みがそこそこいましたが、昨年よりは少ないなと思いました。
上段サイトは、何かと楽なので人気ですよね。でも確かにソロやデュオキャンパーが多かったです。
夏の水場の譲り合いは仕方ないですよね、、なんせキャンプ場内の川ですし
(^o^;)。
そして、おっきなパリピやボートが釣れた時は、アップしまーす( ≧∀≦)ノ
(ヤバい、狙いそうw)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |